在日ファンクが好きなんです。ちっちゃくて、ブサ可愛いのが愛くるしいの!
さて、本日は在日ファンクからのペトロールズという3ピースバンドについて語ります。
って、爽やかに言いきっちゃったけどさ、ぶっちゃけると語るほどの情報量がないつーのが本音。
あ、3ピースってのはね、ギターとベースとドラムの3人でやってるバントのこと。
そこ、勘違いしないでねん。
在日ファンクのライブをみにいって、うきうきワクワク始まりましたよ~。
ちょっと後ろのほうなのよ。
よく見えないんだけども。
あれれ~?
ボーカルの軽やかダンスのおチビちゃん、いなくなっちゃってるし。
ゲロッパ色も消えてるじゃねーか。
ま、バンドの志向が変わることって、あるあるだもんな。
つか、なに、このグッとくるサウンド~。
で、歌ってる人が曲が終わってこう言った。
「僕ら、在日ファンクの前座です」
ですよねぇ。
そうですよねぇ。
嘘です。全く疑ってなかった。
生まれ変わった在日ファンクだと思い込んでた。
ミニスカ穿いて元気に踊るアイドルグループだったのに、振袖に身を包み、はんなり演歌歌手になりました的な。
今度は、私の曲をじっくり聴いてください、と2階、3階の客席を遠い目でみる。
前座カミングアウトに「え?」と声を漏らして、パチパチ瞬きして、「ところで、あなたがた、どちら様?」ってなったよね。
大人数でやってるバンドだと、そこそこでも、まあまあに聴こえるんだけど。
3人でやってると、そこそこだったらスカスカ。
語彙力のなさが、アンタ全力でスカスカなんだけどって話だな。
いいの、いいの。
このまま書いちゃうからね。
その方々のお名前は「ペトロールズ」
それぞれが自分のサウンドというか音楽を持っていて、その豊かな音楽経験が音にでてるっつーか。
音に深みを感じるつーか。
3人でつくり出すサウンドにぐっとくるんです。
ジャズっぽさ?
カントリー?なんだろう。
変則的で粋なリズムにソウルが混ざりこんだような。
組み合わせの妙つか。
正直いうと、本当のこと言うと、アレコレ言葉を並べたててみたものの。
この「ぐっ」とくる感覚の理由がわからない。
説明できないのが魅力なのかも、なんてね。
ま、とりあえずCDでも、買って帰りますかね。
- アーティスト: ペトロールズ
- 出版社/メーカー: ENNDISC
- 発売日: 2015/09/30
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
これね、手紙かな?って思うよね。
背景が白だから分かりにくいけど白い三角のCDなんですよ。
四角いケースに入ってないの。
うっすいビニールの袋に裸で入ってた。
他の四角いやつらと、一緒に仲良く並ぶ気なんて、さらさらねーーの。
角がはみ出すっちゅうの。
で、ファーストアルバムを聴いてみたくなっちゃって。
- アーティスト: ペトロールズ
- 出版社/メーカー: enndisc
- 発売日: 2008/03/24
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
はあ?
目むいて、2度見したわ。
うっそーーってなったわ。
1575円が21000円?マジか!たけーよ。
買えないよ。
このCDのレビューみたらね
東京事変のギタリスト浮雲の跳ねたギターを期待して購入したのですが、良い意味で裏切られました。スリーピースバンド特有の音数の少なさがシンプルで非常に心地よいです。
おやおや?
東京事変のギタリストさん?!
去年の紅白歌合戦で椎名林檎、星野源のバックバンドとして弾いてたらしい!
かなり有名な方でしたのね。
他の曲も聴いてみたいのに、手がでない。
今はひたすらYouTubeを繰り返し観ているのであります。
ペトロールズ - Profile @ 頂2014
最後まで、お付き合いくださりありがとうございました^^