花粉症対策に何か使っていますか?
私は昨日、シャープの空気清浄機をこよなく愛してる、という記事を書いたんです。
その記事にブックマークしてくださった方のコメントを読んでいて、え?そうなの?となった単語がありました。

今朝も片穴の鼻づまりで目が覚め、身体を起こす前に頭の上に置いてある箱ティッシュに手を伸ばし、シュシュッと立て続けに2枚とり、ブブ、ブブと豪快な音をたてる、朝の儀式からの起床でした。
よっこらしょ。まずは排尿してと。
パソコンの前に座る。もちろん、シャープのクウちゃんと一緒にね。あ、空気清浄機のクウちゃんね。
近すぎだろ!と思いました?
使い方、間違ってる?あ、そうですね。
これって置くやつですもんね。
この写真は左手でクウちゃんを持ち、右手にマウスです。
これ、秘密なんですけどね、タイピングするときは両手を使うじゃないですか~、だから机の上に・・・
置くかいっ!
胸の谷間に挟めてやる!という、あくまでイメージですけど、谷間が実際に存在するか問題は、ここではデリートして、そんな気持ちで胸元に突っ込んでます。
え?意味わかんない?
服の胸元に押し込んでるんですよお。
どこが秘密やねん!
でもね、これ、ちと寒い。
そんな朝の始まりに、え?そうなの?と思う発言に出会ってしまった!
そっか、予防医学ですよね。なっちまったもんは、しゃーないと対策ばかりに気をとられてましたよ。白砂糖カットで花粉症が改善するってこと?と疑問に思いまして。アマゾンで本を検索してみたら、こんな本や
アレルギーは「砂糖」をやめればよくなる! (青春新書INTELLIGENCE)
- 作者: 溝口徹
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2013/02/02
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
こんな本や
- 作者: 白澤卓二
- 出版社/メーカー: 実業之日本社
- 発売日: 2015/01/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
こんな本
- 作者: 生田哲
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/03/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
そして、中でも食いついたのが、この本!
- 作者: 白澤卓二
- 出版社/メーカー: ベストセラーズ
- 発売日: 2012/05/09
- メディア: 新書
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
10歳若返る!
見事なタイトルです。持ってかれました。購入しますか?はい、します。ポチ!
あれ?花粉予防じゃなかったの?
こちらの記事が参考になりました!
いやあ、正直、スイーツは私の心の癒し。甘いものでも食べて元気だすかっ!が口癖でしてね。花粉症とスイーツ、どっちをとるの?ねえ、どっち?こりゃまた、究極の選択ですわ。シャープのクウちゃんを胸元に押し込んでスイーツ三昧の図が苦笑の渦に飲み込まれる。
ドタ!渦から抜け出して落ちた先は、スイーツの無い世界。
「あれ?私のクウちゃんは?あの子がいないと鼻水が垂れて、私、苦しいの!」
そこにいきなり現れたのは
「梨子ちゃん!」
「え?あんた、誰?つか、ここで何してる人?」
「僕だよ、忘れたの?起きてから寝るまで、いつも一緒にいたじゃないか!」
アフロのおっさん化した、クウちゃんと脱シュガーの物語が始まった。
いきなり止めると、禁断症状で精神疲労をおこしかねない気弱な性格なのでね、まず3日間だけ、やめてみる。うん、そうしよう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。