ブロガーの皆さん、今、書いているブログは初めてですか?
私は今回が始めてじゃないんです。
その時はヤフーブログでした。

私がヤフーでブログを書いていたのは「英会話の話」です。
もう何年も前の話なんですけどね。
ブログの名前も忘れちゃった。
全然、思い出せねぇの。
魚拓とか残ってないかな~と思ってはみたものの、名前忘れてんじゃ探せないよね。
バカなの?自ら煽るスタイル。
当時、ブログの中で仲良くしてくれていた、ドレミドちゃんやメイちゃん。
ドレミドちゃんはオラつき彼氏を「俺様」と呼んでいた、お料理研究家さんでした。
メイちゃんはアラサーから看護師になったという努力家でアモーレはドクター。
自分のブログの名前を忘れるのに、この二人の事だけは鮮明に記憶の中にある。
英会話の話を書いているわけだから、当然、この二人もそれ繋がりです。
二人とも世界を一人旅する自立したカッコええ女達でした。
もちろん、英語はぺらっぺら。薄っぺらじゃないよ。
そんな彼女たちのブログはどうなってるのかな?と思い立ち。
どうにかこうにか手間暇かけて探してみた結果。
ドレミドちゃんのブログは404 Not Found。
メイちゃんは「辞めます」の記事が最後でした。
お先に退場しちゃってるのに、お前が言うなっつー話なんだけど、なんか非常に寂しい気持ちになったよね。
今もどこかで、あの時のまま、オサレカッコええ女やってるんだろうか。
いや、中性脂肪かかえて二重アゴもふもふの大阪出身かな?つー感じのヒョウ柄なおば様になって・・・るわけないか。ないな。
で、やっと本題に入るんだけど。前フリながっ!
なんで英会話のブログなのかっつーとね。
その時の彼がアメリカ人。
リアルなアメリカ人。
目の色はグリーン、いや、もっと粋な言い方があったはず。
これも忘れた。
彼は日本語、まったく話せません。
出会いはアチラのクリスマスで、友達のうちで、かくかくしかじかで、それからあーなって、こーなってスタートしました。
お付き合いがね。
はてなブログの方々の中には、英語圏にお住まいの方や外国人の旦那様、奥様がいらっしゃる方が多く存在なさいますから、ちょいとコッパずかしいんですけどね。
当時、カタコト日本語英語の私と、日本語も韓国語も中国語も区別がつかないネィティブな彼との日常を、徒然なるままにズレズレな会話を書いておったんです。
彼の名前はロバート。アメリカ人によくある名前ね。
ロバートがさあ、とか言われると、どのロバートだ?って思うくらい。
たぶん、アメリカ人男性の多い名前、上位じゃね?
そのロバートが、私のクソ英語にいつも突っ込みをいれてくる。
オレの名前はロバートなんだ、ロボットじゃないんだよ!
もう一回、言ってみ!とか。
難しいんだよ、発音がさ。
英語を話すことができませんって、梨子の友達が言ってたけど、すでに「話せません」って話してるよね?
そこ、can't使うとこじゃないから!とか。
屁、屁、屁理屈か!
サキー、サキーって嬉しそうに話してるから、とうとう女ができたんかい!
と思って、咲ちゃんって誰だよ?つったら、酒の事だった、とか。
紛らわしいつーの。
日本に来た時に「バンザーイ、バンザーイ」ってロバートが連呼するから、そっちの人だったっけ?
と思ったら盆栽のことだった。
とか。ボンザイっていうんだよね。
習ったことないもん。そんな英語。
ロバートが大嫌いな食べ物が「玉ねぎ」で、玉ねぎはオレを殺しにかかってくるっつって。
小さな小さな玉ねぎの破片にも怯えてた。必殺仕事人か!
でっかいピックアップトラックに乗ってたんだけど、止まるときの急ブレーキが、いきなりサイドブレーキをひくスタイルで、その後にブレーキを踏むという。
いちいち止まるたびに、おっとっと。
おっとっと。
身体が前後におっとっと。とか。
酔うよ。吐いちゃうよ。
就寝時はハダカで寝る人だったので、もちろん私は完全パジャマ装備なわけだけど、ロバートのそれがあれで、ときどき触れる感があって。
パンツ穿けよっつったら、裸で寝ることの素晴らしさを延々、語ってきたので、いっそアフリカ行けや!と日本語で言い返した。とかね。
ロバートの話、今日はこの辺で、おしまい。また続きを書くから、その時はよろチクビ。