「ゼルダの伝説」を聴いて、相方に思いついたプログレを選んでもらいました!
色々なご意見があるかと思うのですが、良かったら聴いてみてくださいね!
元ネタはこのメドレーです。
頭の中でプログレ変換!
1) ゼルダの伝説1998年 時のオカリナ「タイトル」
Genesis - Silent Sorrow in Empty Boats
Genesis 「Silent Sorrow In Empty Boats」 ジェネシスのアルバム「幻惑のブロードウェイ」の プログレには欠かせないメロトロンという楽器がフューチャーされている間奏曲のような小曲。
2) ゼルダの伝説1998年 時のオカリナ「サリアの歌」
Vienna 「不思議な箱庭」 後にGACKTやX-Japanを仕事をすることになる塚本周成や チャチャマル(藤村幸宏)が90年代に結成したプログレスーパーバンドViennaのセカンドアルバムの序曲。
3 ) ゼルダの伝説1998年 時のオカリナ「嵐の歌」
Arti E Mestieri "Valzer Per Domani", "Mirafiori" & "Saper Sentire"
arti e mestieri 「Valzer Per Domani」 スーパードラマー フリオ・キリコの70年代のイタリアのジャズロックバンド アルティ・エ・メスティエリのセカンドアルバムからの1曲。
4) ゼルダの伝説1998年 時のオカリナ「ゲルドの谷」
Mediterranean Sundance - Al Di Meola
Al Di Meala 「Mediterranean Sundance」 フラメンコ・ギタリストのパコ・デ・ルシアとのギターバトルが凄い。 Mediterranean Sundance - Al Di Meola
5) ゼルダの伝説2000年 ムジュラの仮面「いやしの歌」
Camel 「Landscapes」 キャメルが小野田寛郎さんをテーマに1枚のコンセプトアルバムに仕上げた アルバム Nudeからの1曲。
6) ゼルダの伝説2000年 ムジュラの仮面「ロックビルの神殿」
MAGMA - Mekanïk Destruktïw Kommandöh (1973) FULL ALBUM
MAGMA 「Mekanïk Destruktïw Kommandöh」 70年代フランスのバンドマグマの確か3枚目のアルバム。
7) ゼルダの伝説2002年 風のタクト「タイトル」
Gryphon - Red Queen to Gryphon Three [1974] [FULL ALBUM]
Gryphon 「Opening Move」 中世音楽に影響を受けた若干YES似の英国プログレバンドGryphon アルバム「女王失格」中の1曲。
8) ゼルダの伝説2002年 風のタクト「竜の島」
Kenso Sacred Dream Japanese Progressive Rock
Kenso 「Sacred Dream」 日本を代表するプログレバンドKENSOのサードからの1曲。
9) ゼルダの伝説2002年 風のタクト「モルドゲイラ線」
P-Model 「Oh Mama!」 P-Model は僕にとっては立派なプログレバンドだった アルバム「ワン・パターン」の1曲目。
10) ゼルダの伝説2006年 トワイライトプリンセス「タイトル」
Mike Oldfield - Knebworth festival 1980 - Ommadawn - The Essential (720p)
Mike Oldfield 「オマドーン」 1980年、ネブワーズの映像。
11) ゼルダの伝説2006年 トワイライトプリンセス「傷だらけのミドナ」
Camel「ひとりぼっちのフリーザ」 名作スノーグースから。
12 ) ゼルダの伝説1991年 神々のトライフォース「闇の世界」
Camel - Dunkirk (1975) - 2016 Version Magix.
Camel 「ダンケルク」 同じくスノーグースのラヤダーが戦場に向かう場面の曲。
13 ) ゼルダの伝説1993年 夢をみる島「タルタル山脈」
Emerson, Lake & Palmer - Fanfare For The Common Man
Emerson, Lake & Palmer 「庶民のファンファーレ」 3ピースのバンドの内2人が昨年亡くなった。 映像中の巨大なシンセサイザーは70代のプログレの象徴だった。
おまけ!
14) ゼルダの伝説2017年 ブレスオブザワイルド「メインテーマ」
【ゼルダの伝説】メインテーマ_BGM【ブレスオブザワイルド】
Iona - Songs Of Ascent (suite)
Iona 「Songs Of Ascent」分厚いストリングスとパンフルート。
15) ゼルダの伝説2017年 ブレスオブザワイルド「ヒノックス戦 Hinox Battle」
【ゼルダの伝説】ヒノックス戦 Hinox Battle【ブレスオブザワイルド】
Tarkus - Emerson, Lake & Palmer [1971] (HD)
Emerson Lake & Palmer「Tarkus」 出だしを聞いて、エマーソン・レイク・アンド・パーマーの超有名曲「タルカス」を思い出した。
この曲は、ジャンルを超えていろんなアーチストにカバーされてる。
ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。