最近は電動アシスト自転車もオシャレなものがありますね。
乗ってみたい!そう思いませんか?

まずは、今人気の電動アシスト自転車ってどんなのかなーと思って、楽天のランキングを見てみました。
色々ありますね。
坂道なんか楽ですよね。普通の自転車だとホント上り坂がツライ。
そんな時、電動自転車ほしーって思います。
そんな中、私が気になったのはコチラ!
Daytona Pottering Bike(デイトナ ポタリングバイク) 電動アシスト自転車DE01 51855 ホワイト
- 出版社/メーカー: Daytona Pottering Bike(デイトナ ポタリングバイク)
- 発売日: 2015/08/20
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
可愛いんですけどね、15万チョイするんですよね。
折りたたみ自転車、持ってるでしょ!はいはい。
と、諦めたわけなんですけど。
低価格で乗り放題のサービス!
こんなサービスがあったら、試してみたいですよね!
15万から20万もするような高級自転車が我がモノ顔で乗れるんです!
まさにドヤ顔!
Mac Book Pro持って、その自転車でスタバに行ったら、ドヤドヤドヤのおらおらおら!
そんなサービスを今年の秋から展開すると聞きつけましてね。
スニーカーのように、自転車も履き替えて出かけよう!|スニークル
もうね、自転車だってシェアする時代ですよ。
しかも、月々3,480円~ですって。
サイトの情報がこれだけだったので、メールで問い合わせてみましたよ。
お返事をくださったのは株式会社ちゃりカンパニーの渡辺さんです。
実際にこのサービスを始められるのはいつからですか?
今秋サービス開始となります。
屋内か屋根のある場所に保管できる人、と書いてありましたが、それはどうやって確認するのですか?
ご契約の際に口頭にて確認させて頂きます。 自転車の場合、雨風にあたる屋外の場合、さびや故障の原因となりますので、 ご注意いただくためにも文言の入れさせて頂きました。
自転車は盗難に遭いやすいですよね。盗難に遭った場合はどうしたらいいのですか?
盗難時や破損時は通常、有料で修理代金または商品代金額相当(商品により予約時に利用月ごとの金額をご確認いただけます。)をお支払いただきますが、 万が一の場合も一定の免責額のみお支払いただくだけで良い「セーフティーパッケージ」をオプションでご用意しております。
どこか壊れたり修理の必要がある場合はどうしたらいいですか?
弊社の店舗にて修理が可能です。
決められた期間より早く、交換することはできますか?
期間の短縮はお受けできません。
サイトに沢山の自転車が載っていますが、どんなモノがありますか?
まだ具体的な車種が決定しておりませんので、ご案内が難しい状況となります。カテゴリとしてはロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイク、ミニベロ 電動アシスト自転車を予定しております。
今後の展開は考えてありますか?
東京都23区からの開始となり、4月の需要期に向け、エリアを拡大していく予定です。
自転車に載るための付属品、例えばヘルメットなどの貸し出しはありますか?
ヘルメットや鍵などは貸し出しではなく、販売となります。
転倒してケガをした場合の保険もついていますか?
交通事故時の賠償責任保険はユーザーが独自で加入いただく必要があります。
最初は半年の間、同じ自転車に乗ることになるようですね。
次は3か月で違う自転車に変えられるようです。
まだ、車種が決まってないということですが事前申し込みはできるようですよ。
興味のある方はぜひ!
追記
マンションでは、自転車にマンション専用の駐輪シールを貼らなければならないのですが、シールを貼っても大丈夫ですか?
駐輪するためのシールは返却時に剥がしていただければ貼っていただいて構いません。
お付き合いくださり、ありがとうございました。