冷え性対策やってますか?
デスクワークって足や膝が冷えて辛いですよね。
仕事が捗らなくなってしまいます。
そんな私が思い切って買ってすごく良かった家電を紹介します!

毎年、この時期になると足が冷えてデスクワークが辛くなるんです。
足首を回したらいいとかっていいますよね。
家では、足の指をもってグルグルやったりしてます。
オフィスでは、両足をあげてなんとなくバタバタ回す程度しかできませんよね。
そんなオフィスでも活躍しそうなアイテムを購入しましたので、ご紹介します。
冷え性対策ならこの家電!miriyonデスクヒーター
結論から、はよ!とか言われそうですけどね。
今までは、どんな装備で越冬してきたかを聞いてくださいよ。
まずね。
Ninkipet(ニンキペット)ペット用寝袋 犬/猫 猫ベット ペットハウス クッション 秋冬 洗える 保温防寒 サンダル 三角 ボール付き ふかふか (S, ブラウン)
- 出版社/メーカー: Ninkipet
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ちょっと同じものとは、思えない外見になっちまってますけどね。
これに足を突っ込んでました。
もう、ふかふかじゃなくてトゲトゲですけどね。
なんか薄汚れてますけど、ちゃんと洗ったんですから。
で、その中に百均で買った湯たんぽを入れてね。
膝には電気毛布っていうか、ひざ掛けね。
これ!評価も悪くないし、お値段もお手頃価格でしょ。
ふわふわですよ。
コイズミ 電気毛布 水洗いOK 130×80cm KDS-4061
- 出版社/メーカー: コイズミ(KOIZUMI)
- 発売日: 2016/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
このフル装備で何が不満なの?って、思うでしょ?
委託業務先から帰ってきたら、夕食の準備をしながらPCの電源をいれて、仕事を始めるんですよ。
なのでね、キッチンと机を行ったり来たり。
ちょっとしたことなんですけど、ひざ掛けとひざ掛けのコードがもたついて。
せせこましく動くのには不向きなんですよねぇ。
だからって何もないと、とにかく寒い!
この時期の女性って、つま先と膝が特に冷えるんですよ。
そこで、とうとう買っちゃいました!
もうね、今までの冷え性の悩みはなんだったの?って感激しましたよ。
これこれ!
デデン!
遠赤外線デスクヒーター 省エネパネルヒーター 3時間タイマー付 冷え対策
- 出版社/メーカー: Miriyon
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
こっちと迷ったんだけどね。
パナソニック デスクヒーター 高48×幅45×奥30cm ベージュ DC-PKD3-C
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2009/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
だってパナソニックなら安心とか思っちゃうしね。
ビッグネームに弱いのかしら。
まあ、その分、お高いんですけど。
こちらの、Miriyonっていうメーカーのものは、温度調節が3段階だったし。
なんといっても、消し忘れタイマーがついてる!
3時間で消えるから、忘れっぽい私にはとても有難いのです。
どうですか?これ、自宅ではもちろん。
オフィスでも活躍しそうじゃないですか?
前にね、USBで暖かくなるブランケットを買ってたんですよ。
それを職場で使っていたんだけどね。
接客するときに、席を立つじゃないですか。
その時に慌てるのか、ケーブルを引っ張るから、すぐにダメになったんです。
それでね、職場でひざ掛けっていうのは、じっとしてる人しか向いてないな、と。
お隣の席の女子はパネルヒーターを机の下に置いてますけどね。
ぽかぽかっていうより、ちょっと熱いとか言ってたりして。
何かいいのがないかなーと思ってたんですよ。
最近はますます寒くなってきたのでね。
このようにブランケットをかけると、まさに机の下にコタツ状態!
膝も足もぽかぽか。うーん、あったかい。最高です。
床に置く半畳の電気カーペットも持ってるんですけどね。
それだと、ブランケットを膝にかけることになるから、やっぱりもたつく。
暖炉みたいっていうコメントもいただきました。
ほんと、そう。
ぽかぽか暖かい暖炉が机の下にある!みたいな。
この冬は仕事もしっかり捗りそうです。
遠赤外線デスクヒーター 省エネパネルヒーター 3時間タイマー付 冷え対策
- 出版社/メーカー: Miriyon
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
皆さんもポカポカライフを!